1行紹介
情報科「社会と情報」を正面から取り扱う期間限定ブログ
自己紹介文
・某大学附属高校の情報科教員たち
・元教科は数学
・情報科の授業を多角的に扱いたい
・ブログをブルバキ風味で運用中
tug_boat_先生に20の質問
1.まずは先生のお名前と年齢を教えてください。
tug_boat_です。ブルバキ的です。
2.どの教科を担当なさっていますか?
主に情報です。数学を担当する事もあります。
3.学年に所属している方はその学年やクラスも教えてください。
担任をしています。学年は秘密です。
4.普段はどのような服装をしていますか?
情報教育ギークがスーツを着ています。
5.何か装飾品はつけていますか?(例:腕時計・眼鏡・ネックレス・指輪など)
多機能ペンとシャチハタです。
6.同僚の方からは何と呼ばれていますか?
「名字+先生」です。
7.では生徒からは何と呼ばれていますか?
「名字+先生」です。
8.自分がこの担当教科に向いていると思いますか?
情報よりも向いている教科はありません。
9.教師という職業を一言で表すと何でしょう?
最高!
10.勤務中に居眠りをしたことはありますか?
休憩中はありますが、授業中はないです。
11.教師になって良かった、と思うことは何ですか?
授業や担任が出来ることです。
12.逆に教師にならなければ良かった、と思うことはありますか?
教師にならなければよかったと思う状況が分かりません。
13.生徒のテストを作成するのは面倒だったりしますか?
面倒ではありませんが、時間との戦いが大変です。
14.周りから自分はどのように思われていると思いますか?
「個性的」と思われているようです。
15.授業に行きたくない、と思うことはありますか?
授業に行きたくないと思う状況が見当たりません。
16.ここだけの話、同じ職場に嫌いな人はいませんか?
嫌いな人がいない職場はありません。
17.今更ですが、教師になろうと思ったきっかけを教えてください。
学生時代の教育実習がきっかけです。
18.理想と現実は違いましたか?
特に理想を掲げていないので、違いは感じません。
19.学生の頃、担当教科は好きでしたか?
学生の頃、担当教科は存在しませんでした。
20.最後に、生徒に向けてのメッセージをお願いします。
適性なんて後からついてくる。
質問提供 ***PURPLE***
http://purplexxxx.jugem.jp/?eid=3